NELL-ke Web Site -N- style
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.
Voice.

SHA-NELL's
2015-06-21
一年ぶりの更新。
更新が滞るのも仕方ない。我が家にとって超ビッグニュースがあったこの一年。
ネル&シャインの子…名付けてSHA-NELL's。
念願の子が誕生した。
Thank you for being born.
Wishing you a future filled with happiness.
夢ガカナッタヨ!

北海道へ
2014-05-19
昨年から計画を立てていたネル・シャインとの北海道旅行の夢が実現できた。
4/25~5/10のくう・ねる・あそぶの旅。
走行距離5160キロの15泊16日の車泊旅。
結果から言うと想像を超えた雄大な北海道はホントにサイコーだった。
天気にも恵まれ家族4人それぞれ感じたもの得たものが多い旅になったと思う。
家族@群れとして絆が深まったのを時々感じることができる。
事故・ケガ・病気なく実現できたことを感謝。
ありがとう。
またみんなで行こう!

お散歩バッグ
2014-02-04
ワンコと散歩のときの必需品、お散歩バッグ。
バッグの構造的に我が家なりの拘りがあり、ずーっと探してた物が先日ついに見つかった。
我が家の拘り…
① 雨の日の散歩のために水弾きのイイ素材。
② 手さげバッグはNG。首、肩、腰に装着でき両手がフリーになること。
③ おしりふき用のティッシュが大容量に入ること。
④ ウンチ袋が取り出しやすいこと。
⑤ できるだけ小型で、見た目がオサレであること。
⑥ お手頃な値段ならなおGOOD!
こんな感じで探してたら2年くらいかかってしまったw
おかげでここ2年で前回使ってたバッグもボロボロになり限界になっていたアルヨ。
でも愛着ってすごい。
いざバッグを交換し、ボロボロの古いバッグを思い返すとNELLとSHAINの時間@4年を共有していたんだなーって。
そう思うとちょっと捨てるのチュウチョした。(捨てたけどw)
お疲れ様だね。ありがとさん。
新しいバッグにはいただきものの消臭ポーチとNELLとSHAINのバッジもつけてかなりご機嫌なお気に入りバッグ♪
ウンチと一緒に思い出も詰め込んでいきましょー(爆)
あ…話変わるけど、ワンコの散歩のときスコップもってる人見かけるけどあれ許せんねー。
普通(NELL家基準)で散歩にスコップイランやろ?
散歩の途中に花の苗でも植えるんか?道路工事でもするんか?
許せんねー、ウンチを地面に埋めるのは。意味が分からん。
NELL家代表シンが現行犯で見かけたら即説教させていただきますので。
そこんとこ夜露死苦!

我が家の年末年始
2013-12-30
メリークリスマスも終わり今年もあと二日で終わってしまう。
いつも年始にはまた一年長いよーなって思いながら始まるが終わってしまえば今年もあっという間の365日。
趣味で取り組んでるDISCDOGも今季は積極的な参戦もせず、違った形のワンコとの生活を満喫する一年だった。
結果、我が家の絆みたいなものが凄くよくなり楽しい1年だった。こういうのいいね!w
そしていよいよ我が家の年末イベントが近づく。
the初詣!w
我が家は近所の神社にいきます。
正確には近所の神社に食べに行きます。w
大盤振舞サービス良すぎなこの神社。
あったかーい豚汁とかおでんとおやつがガッツリ振る舞われてありがたーい初詣。
今年も行くからよろしくねーw
でも町内会費や神社維持の寄付、祭りの寄付などなど何かとお金を集めるのが上手なわが町w
そりゃーそれだけの振る舞いができるよなー。納得してるよ。うんうんw
今年もしっかり元を取らせていただきますよ!(爆)

GARAGE LIFE!
2013-11-07
我が家が建って6年。
ゴチャゴチャと物置化してきたGARAGE…最近ようやく僕の秘密基地に手が加わり始めた。
所ジョージの世田谷ベース級とはいかないが色々自分でチマチマ改造。先日は床下収納を造ったがこれが大成功。順調順調いい感じ♪
画像の黒いキャビネットはチョットお気に入り。(安かった!)
話はそれますが…
我が家のレジアスエースはセカンドシートが取り外して2シーターになっている為、Dラーに点検等で車を持ち込むと結構な確率で注意を受ける。
違法改造?いやいやこれは軽量化による燃費向上!地球にやさしいエコだエコw
セカンドシートの重量は30キロはあるんじゃないか?とにかく重い!
…という屁理屈のおかげでDラーに頼まず簡単な整備は自分でやりましょー的なGARAGE LIFEを楽しむ日々。
本日は20,000キロのオイル交換とタイヤローテーションを完了。実に楽しい♪
車だけじゃなく大工さんも楽しい。
全天候型の作業場。このHPにGARAREのコンテンツでも作ろうかなー。

打倒!肩こり!
2013-09-29
ここ2週間ぐらい。
肩こりと背中こりがひどくてかなりしんどい。
昔から肩こりと背中こりがひどいのだけれど、
体の疲れが一気に出てきちゃったのかも。
ストレッチをやってみたら少しはラクになったけど治ったわけではないので基本的にしんどい。
気休めにピップマグネループと入浴剤を導入してみました。
マグネループ。この手のやつはあまり信用していないのだけれど、
(そもそもネックレスみないなもの自体も肩や首がこるので苦手)
とにかく少しでもラクになるために早速つけてみましたが幾分ラクになっている気がします。
少なくともひどくなってはいないです。
入浴剤も実のところあまり好きではないんだけれど、少しでも血行がよくなればと思い入れてみたら、
香りも好きな柑橘系でリラックス。そして体がぽかぽか温まった(気がするw)。
少しでも効いてるといいな。
自分でツボ押し出来るアナログなマッサージグッズも注文。こういうのはシンプルなものが一番いい。
到着が待ち遠しい。

女優NELL
2013-08-28
ようやくNELLが撮影協力したドラマ「スターマン~この星の恋~」に登場・放送された。
撮影したのは某DISC団体の日本一決定戦の日なので約2か月も待たされた。
見る予定もなかったドラマ、まだかまだかと毎週放送をチェックするがなかなか出ず、ようやく8話目にして登場。
肝心な所は映ってなく、思いのほか背景っぽい仕上がりになっているが、そこは女優NELL…ガッツリ出演してしまうとギャラが半端ないのでドラマの予算の関係でカットせざろう得なかったのか(爆)
まぁ我が家にとっていい思い出w
8話目までしっかり楽しませていただきました。
来週9話目から最終回は視聴するかは未定(爆)
放送の様子はVideoにUP。

INITIAL D
2013-08-09
18年の連載で終了らしい。さびしいねー。
18年前って事は当時20歳だったんだねー。若いw
丁度あの頃、ST202からCN9Aに乗り換えた頃。ホントに頭の中は車…車…の毎日。楽しかった。
週末の夜は一晩でガソリンすっからかんになるまで走り回ってたねー。w命知らずのあの頃が懐かしい。
あの頃一緒に走り回ってた先輩とは10年ほどご無沙汰ですが生きてっらっしゃるのでしょーか?
連絡しろよな!って言いたいけどお互い連絡先をしらん(爆)
その頭文字D…モデルとなった群馬・榛名・赤城・碓氷なども実際に行ったなぁ。(マニア全盛期の頃の話w)
いつかはAE-86のステアリングを握ろうと思ってたけど頭文字Dのおかげで中古車価格跳ね上がって買えねーよ的な世の中になってしまいホントに残念でございます。
宝くじでも当たったら交渉してみようかなw
世間では若者の車離れとか言われる中で、車好きの僕にとってこの漫画は最高でしたよ。
自分の悪ガキ時代(青春時代ともいうw)そのものな物語。
来年劇場版があるようなので楽しみにしておこう。
そんな車生活の時代もあったけど今はワン生活。こっちも楽しい。
INITIAL DからINITIAL Nってか?

借り換え
2013-08-05
住宅ローンの借り換え手続きがすべて終わった。
相談・審査・本契約などでココ2か月ほど銀行と仲良く時間を費やしてきた。
審査OKのあとはいろいろ検討しその結果月々の返済額は据え置きで返済期間を短縮するプランでお願いした。
借り換えしたことによって期間が短縮できたのはかなり嬉しい。

右肩上がり
2013-08-01
ワン生活5年目。
我が家が夢見た憧れのライフスタイルを満喫する今があるのもNELLとSHAINの健康あってのものだなって思う。
この暑い夏、体調変化・ケガなく元気いっぱいな2人。
日々の健康管理に細かく気遣うカミサンに感謝でございます。(遊び担当的な@シン)
先日某DISC団体の某牧場で某クリニックが行われたようで…我が家も参加したあの日をおもいだします。
右も左も分からなかった我が家に最初に声をかけてくれた某りんまwDISCのknow-howを教わった某ットマンwには未だに足を向けて寝ておりません(爆)
この話は書くとながーくなるので以下省略w(このエピソード知りたい方はご一報を。)
そんな生活5年目、NELL・SHAINの成長にはマジで驚かされる。
人とワンの右肩上がりな成長感がたまらなく嬉しい。
出会えた事に感謝だ。

18650リチウムイオン充電池
2013-07-22
楽天ショッピング。いまいち怪しいショップが多い今日この頃…
先日愛用のLEDライト(1300ルーメン)が点かなくなった。
原因は心当たりがある。
リチウムイオンの知識のないまま使うとこういう結果になることを実感。
LEDマニアの指導をしっかり受けたつもりがまだまだでしたなぁ。
…って訳で楽天ショッピングなう。
18650って規格の充電池を使うLEDライト。
この充電池は如何わしい中華製が多くなかなか決まらず参った参った。
安い商品だからまぁいいけどリチウムイオンは取扱いを間違えると火を噴くとか書いてあるからそりゃー慎重にもなる。w
やっとのエイヤー!で選んだPanasonic製のコレ。
本物?偽物?わかんねーけど値段(1500円/個)で安全圏内かな?
一か八かの大勝負楽天ショッピング!
火を噴いたらまたVioceにてご報告(爆)

あぢぃぃ~。
2013-07-08
ココ最近異常に暑い日が続いて今年は40度も夢ではなさそうな気配のこの夏。。。
夏が来るたびにエアコンのいらない涼しい避暑地でずーーーーっと過ごしたいって思ってしまう。
宝くじでも当たったら間違いなく真っ先に実現させたいねーw
その夢の候補地はやっぱ長野。
自然・四季・空気・水・蕎麦w
現時点で5部門にノミネート。長野はいいよー!信州そば万歳!
…でも現実は、エアコンガンガンフル稼動の部屋で「暑い夏にネル・シャが楽しく遊べる所ないかなー」ってPCで検索しながらホームページとか更新したり、シャインが遊べってうるさいから庭で水遊びとかたまに川遊びとか行って小さい幸せを見つけるのがブームw
夏を満喫もいいがケガ・熱中症・体調不良のリスクも大きくなるこの時期を慎重に過ごすのが我が家流(キッパリ!)
あれこれ見直し
2013-6-26
光熱費や通信費。
今の家に引っ越してから固定電話はしばらくなかったが、
デジタル放送の関係でアンテナにしたためこれまで契約していたケーブルテレビとプロバイダー契約を解約。
この時にネットにつなげるために固定電話を契約した。
大会の事前エントリーをするために使用していたファックスは現在webエントリーができるようになったためファックスの利用頻度ゼロ。
固定電話の費用が削減できるはず。
でもネット回線は必要なのでプロバイダー契約はしなければならない。
プロバイダーの最有力候補は中電のコミュファ。
NELL市も去年開通したらしいので問い合わせてみよう。
フード
2013-6-25
現在食べているフードはオリジン。
6フィッシュ、レジオナルレッド、アダルトをランダムにローテしている。
このフードを食べているフタリの健康状態はすこぶる良好だが高タンパク質すぎるのではないかという疑問が浮上。
姉妹品のアカナ@スポーツ&アジリティはオリジンより少しだけたんぱく質が低く、脂肪分が高いことがわかった。
今のNELLとSHAINにはもう少し脂肪が欲しい。モフモフ。
フードで言う「脂肪分」はそういう意味じゃないのか(爆)
まぁ、いい。
ためしに今度アカナ@スポーツ&アジリティを買ってみよう。
・・・と思ったら。。。
お世話になっているショップはアカナ@スポーツ&アジリティを取扱っていなかった(爆)
他の種類は取扱っている。
スポーツ&アジリティを購入するなら他のショップを探さなければ。

All Japan Players Cup 2013
2013-06-24
このWIXのサイトの使い方…ようやく75%ほど理解できてきた。面白い。
今週末はいよいよAll Japan Players Cup 2013 イン安曇野。
我が家は3度目の参加。
darkhoseなNELL&shining starは未だその実力はベールに包まれたまま。(爆)
今年の目標。
NELL→1R・2Rの合計6P以上(過去2回のAJPCにおけるNELL最高点)(爆)
SHAIN→安定感。(爆)
ふざけてるわけでなく我が家的確実な目標であり向上心は最高潮!あわてず楽しくしっかりこの子達と歩んでいこうと思う。

New home page!
2013-06-22
今シーズンも終わり我が家のホームページをリニューアルするためのやる気スイッチが入った。
前作-N-styleはHPビルダーを使っていたがflashが使いにくくヘボい。
…ということで外部のHPサイトでリニューアル。今回ココが立ち上がったわけだ。
全体的な構成は以前と変わらず我が家の全貌を赤裸々に自分勝手に残していこうとおもう。
気になるのはこのページの容量。無料作成はいくつまでなのか?
とりあえず大まかには完成出来たが写真をUPするのに物足りなかったら意味がない。
まぁボチボチ更新ということでやっていこう。

